スマートフォン専用ページを表示
永野忘れな日記
藍木野の洋服大好きな文学少女、スタッフ永野が
全国各地での展示会での情報をお届けいたします。
<<
2019年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
スタッフ永野の展示会便り
(1720)
最近の記事
(01/23)
カーネーション椿
(01/22)
ピンタックワンピースと 椿
(01/22)
十二支の干支 起き上がり小法師
(01/16)
雪中四友
(01/11)
お久しぶりです。
最近のコメント
嵐を呼ぶ女?!
by よしかわめい (01/28)
熊本鶴屋展示会4日目
by 杉本亜紀 (06/21)
いつものところで いつも会う
by 加来 照美 (05/20)
朝の光の中で
by 杉本 亜紀 (12/06)
全員一致
by 加来 照美 (10/18)
過去ログ
2021年01月
(5)
2020年08月
(5)
2020年06月
(6)
2020年05月
(8)
2020年04月
(6)
2020年03月
(10)
2020年02月
(10)
2020年01月
(7)
2019年12月
(11)
2019年11月
(12)
2019年10月
(5)
2019年09月
(2)
2019年08月
(9)
2019年07月
(10)
2019年06月
(5)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(15)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
リンク集
久留米絣工房藍木野
久留米絣工房藍木野ネットショップ
絣っ子よしだの言いたい放題
さとこの日記
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年04月
|
TOP
|
2019年06月
>>
2019年05月31日
あじさいの季節です。
行くところ 里にも 街なかにも 色美しいあじさいの花があふれてます。
鶴屋デパートの裏 小泉八雲旧居や横の蓮成寺公園は 今が見頃です。
ピンクや紫 水色、白 そして赤っぽい色 楽しめます。
posted by 藍木野 at 13:13|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|
2019年05月24日
青紅葉の釣耕園
細川家の別荘 お茶屋だったところを臣下にくだされた屋敷。
青紅葉の中 風の音 せせらぎの音
じょうずになった鶯の鳴き声がします。
あまり 訪うひともない、熊本の文化遺産です。
私の好きな場所のひとつです。
posted by 藍木野 at 23:23|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|
熊本鶴屋周辺
6月には藍木野展がある 鶴屋デパートです。
トラムの走る街です。
辛島町あたりは 桜町再開発で新しいビルが九月には完成します。
バスセンターも同じ場所です。
posted by 藍木野 at 13:59|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|
2019年05月23日
我が家近くで見た花々
五月半ばに徳富記念館に咲くカタルパの花は かぐわしい香りがします。
2枚目は なつかしくなる石榴の花は 艶々の朱色です。
3枚目はジューンベリー かわいい鈴のような形で ジャムにして食べます。
4枚目はヘメロカリス ニッコウキスゲの仲間で 毎年咲いてます
5枚目は夏椿 姫沙羅ともいい一日花
長いあいだ 蕾の花も咲いたらすぐに終わってしまいますね。
posted by 藍木野 at 21:23|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|
紫陽花の季節になりました
あちこちに紫陽花のやさしい色が いく先々で
見られるようになりました。
これから咲く この感じ ふんわりしますね。
6月12日から17日まで 熊本鶴屋で藍木野展です。
みなさまとお会いできるのを 楽しみにしてます。
posted by 藍木野 at 19:23|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|
薔薇
教会の前庭のマリア像の下には ばらの花が 今を盛りに咲いてます。
オレンジ色の薔薇は アンネのバラです。
春は駆け足ですぎて行きます。
posted by 藍木野 at 19:15|
Comment(0)
|
スタッフ永野の展示会便り
|
|